そこはかとなくゆかし

絵を描いたり、曲を作ったり、ときどき知恵と思考の無駄遣いをしてみたり。
創作と表現と素敵な発想をゆるりと綴るブログ。

はじめまして、長万部みなとです。これが初稿のご挨拶となりますので、宜しくお願いします。

職業絵師ではありませんが、時々、それっぽいこともやったりします。
でも基本は一日の仕事が終わってから、ほんの束の間の息抜き時間に描くだけで精一杯。
それに、頭に浮かんだイメージをそのまま一気に描き上げてしまうので、それなりのクオリティしかありません。

そろそろペンタブとお絵描きソフトが欲しいなと思いつつも、相変わらずシャープペンと筆ペンを駆使して裸婦・・・じゃなくて、ラフな絵ばかり描いています。

しかもカレンダーとかチラシとか、どうでもいいような裏紙に描いているので、大抵は描き上げても直ぐゴミ箱にポイッ!

ところが、買い換えたプリンターにせっかくスキャナーが付いているのだから「活用しないともったいない!!」と思うようになって、仕上がりのマシなものはスキャナーで取り込んで保存することにしました。

なので、その中から適当に選んだものをブログに貼り付けていこうかと思います。気が向いたら、ですけど。

ただ、影響を受けた作家や作品なんかがあるわけでもなく、ましてやこの手の創作分野に詳しい訳でもないので、道具の選び方も描き方も全部、自己流です。

そもそも筆の太刀筋が安定していないので、自分なりの画風というものが未だに完成していません。ディテールが雑なのは、ご愛嬌ということで。

あと、イラストを描くのが好きな割にはストーリー性のあるオリジナル作品を描いたことがないので、この手の同人系にも全く疎いです。マンガやアニメは嫌いじゃないのですが、そこそこ通な人を前にしたら、もう話題に付いて行くのはキツイかも。

できたら、どんな作家に画風が似ているとか、この作家の絵なら気に入ると思うよとか、いろいろ情報を教えてくれる人がいたら嬉しいです。これから学ばなきゃいけないことが、まだ沢山あるので。

せっかく描いても男の子の絵は需要が少ないので、どうしても練習の比重は女の子の絵に偏りがちですが、これからは動物や架空のモンスターなど、イラストの守備範囲を広げていこうかと思っています。
そこはかとなくゆかし
続きを読む

 「そこはかとなくゆかし」(以下、当ブログ)は法令およびライブドアブログ利用規約、その他第三者配信事業者等が定める個人情報の保護に関する規定を遵守しています。

 尚、当ブログは広告を掲載するにあたり、ユーザーから取得する情報等の利用および保護について、以下のとおり定めています。

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

 【利用目的】 ご利用者が当ブログを通じて送信または登録した個人または法人にかかわる情報(以下、個人情報等)は、当ブログにおいての機能やサービスを提供するためだけに利用されます。

 【適用範囲】 当個人情報保護方針(プライバシーポリシー)は当ブログが提供する機能およびサービスのみに適用されます。

 【同意取得の原則】 ご利用者が当ブログのサービスをご利用の際に送信または登録した個人情報等は、ご利用者の同意がない限り、利用目的以外に使用したり、第三者に開示したりすることはありません。

 【法令に基づく開示】 裁判所等の命令、または公的機関から法令に基づく開示請求を受けた場合は、ご利用者の同意を得ることなく開示請求に応じることがあります。 またその場合に、当ブログは開示の事実をご利用者に通知する義務を負いません。

第三者配信事業者による広告について

 当ブログは、Googleなどの第三者配信事業者が配信する広告、その他広告ネットワークを含むアフィリエイト・サービス・プロバイダ(以下、ASP)を介する広告を掲載しています。

 これらの広告はCookieを使用して、ユーザーがそのウェッブサイトや他のウェッブサイトにアクセスした履歴情報に基づいて配信される広告が含まれます。

当ブログの広告掲載について

 当ブログは記事内容に関連のあるサービスや商品等の情報へ接続する方法として、通常のリンクページの他、第三者配信事業者が配信する広告を掲載する方法も採用しています。

 尚、当該広告の掲載にあたっては第三者配信事業者の広告配信ポリシーに準拠し、広告がご利用者の閲覧を妨げたり、プライバシーを脅かしたりすることのないように適切な配信に努めています。

Cookie とは

 Cookieはユーザーのブラウザに保存される小さなテキストファイルです。

 Googleやそのパートナーは広告Cookieを使用することによって適切な広告を配信します。

 広告Cookieは個人を特定する情報を含みませんが、ユーザーは必要に応じてGoogleの広告設定のページ でパーソナライズ広告を無効にすることができます。

 または、www.aboutads.info のページでパーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者のCookieを無効にすることができます。

 第三者配信による広告掲載を無効にしていないときは、第三者配信事業者やASPのCookieを広告の配信の際に使用されることがあります。

当ブログが掲載する広告を配信する第三者配信事業者及びASP

 当ブログでは次の第三者配信事業者及びASPを利用します。
 尚、各社のプライバシーポリシーについてはリンク先のページでご確認ください。

アクセス解析について

当ブログは広告効果測定のためにGoogleアナリティクスの機能を使用しています。
  • Google アナリティクス リマーケティング
  • Google ディスプライ ネットワークのインプレッション レポート
  • Google アナリティクスのユーザーの分析とインタレスト カテゴリに関するレポート
  • 広告掲載目的のデータ収集(広告 Cookie と識別子によるデータ収集を含む)のためにGoogle アナリティクスを必要とするサービス
 当ブログはGoogleアナリティクスの広告向け機能に関するポリシーに準拠し、個人を特定したり、個人を特定できる情報とGoogleの広告サービスまたは広告機能によって匿名化された情報を組み合わせたりすることはありません。

 尚、Googleが提供するGoogleアナリティクス オプトアウトアドオン をご利用すると、Googleアナリティクスによる当ブログ閲覧者のデータ解析を無効にすることができます。

当ブログへのコメントについて

 当ブログが利用しているライブドアブログは、コメントの投稿に使用されたIPアドレスを記録・保存する機能を標準で備えています。 但し、スパムなどのブロック(投稿拒否設定)以外にIPアドレスの情報を使用することはありません。

 尚、投稿されたコメントは当ブログの管理者が内容を確認して承認したもののみが公開(掲載)されます。

免責事項

 当ブログからリンクやバナーなどによって他のウェブサイトに移動したときは、その移動先のサイトで提供される情報およびサービス等の内容については一切の責任を負いません。

 当ブログのコンテンツならびに情報は記事作成時点における正確性と信頼性に注意を払っていますが、閲覧時期によっては既に情報が古くなっている場合があります。

 当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

お問い合わせ

 当ブログは上記個人情報保護方針を遵守し、訪問されたユーザーがコンテンツを安心して閲覧できることを第一としながら、お役に立てる充実した内容を提供できるように心がけています。

 尚、このプライバシーポリシーに関するお問い合わせはページ左側の下方にある「メッセージを送る(非公開)」の入力フォームをご利用ください。続きを読む

長万部みなとの新しい投稿

↑このページのトップヘ