そこはかとなくゆかし

絵を描いたり、曲を作ったり、ときどき知恵と思考の無駄遣いをしてみたり。
創作と表現と素敵な発想をゆるりと綴るブログ。

3月6日は誕生日でした。

そして、なんの前触れもなく、なんの素振りも見せなかったemoさんから不意打ち的なタイミングでさりげなく贈られてきた素敵なイラスト。

スマホのプッシュ通知に気付いてTwitterを開いて見た瞬間、手に持っていたヤマザキのまるごと苺を落としそうになるほど嬉しいサプライズプレゼントでした。

誕生日をお祝いしてくれるだけでも嬉しいのに、それにもまして大好きな絵描きさんにうちの子を描いてもらえる喜びなんて、もしかしたら絵を描いている人とかその界隈の人にしかわからないかもしれないですけど。

でも、それだけですでに素敵な一年の始まりを迎えたと思えるほど特別な誕生日になった気がします。

完全に自己満足なのですが、ブログに載せたいというわがままにも快く応じてくださったので早速、英語ブログの方にお披露目してきました。
もちろん、こちらにも!

レイシア
モデルはうちの子、レイシアさん。

emoさんはご自身もキャラクターとしてリアル活動されてるイラストレーターさんで、オリジナルイラストの他にも依頼を受けて似顔絵を描いたりしています。

emoさん、素敵な誕生日にしてくださって本当にありがとうございます。嬉しい(>◡<)

emoさんのTwitter: @em0m0n

久々にちゃんと色を塗った絵を描きました。

ということ以外はきわめて個人的な話なので大した内容ではないですけど、強いて言えばTwitterでずっと相互フォローしてくださっているお気に入りの絵描きさんの一人を描きました。

一応よその子という範疇に入るのかな?
emoさんというキャラクターなんですけど、Twitter主の絵描きさんご本人の呼び名も“えも”さんなので、えもさんがemoさんご本人ということで、よその子というよりは絵描きさんご本人のキャラクター版(?!)です。

つまり、そのままご本人様のキャラ版ファンアートみたいな感じ。
こういうタイプのファンアートは初めての試みだったんですけど、楽しく描かせていただきました。

創作活動に勤しむ“えも”さん(emoさん)はこちら。
https://twitter.com/em0m0n

emoさん

いつも親しくしてくださるemoさんに感謝しています。
もっともっと飛躍して活躍してくれると嬉しいな。

去年、ツイッターの相互フォロワーさんから郵便年賀.jpの年賀状トレードという年賀状サービスを教えてもらったのですけど、年始間際で準備期間もなかったので利用しそびれたのを思い出しました。

今年もまた気づくのが遅れて今頃になって、そういえば年賀状トレード!と思い出して急いでブックマークを開いてみたものの、、、

えっ???やってない!!2020年1月31日でサービス終わってる!!
年賀状トレード終了
「年賀状トレード」は2020年1月31日をもちまして終了させて頂きました。
もぉー💢

そう思っていたらツイッターで今度は別の絵描きさんが「ウェブポで年賀状送ります」とつぶやいているのを見かけて、もしかしてこれ使えるかも!!とピンときました。

ウェブポ(年賀状総合サービス)

ツイッターアカウントしか知らない相手でも送ることができて、オリジナルの写真(イラスト)も入れられるじゃないですか。
年賀状トレードとほぼ同じことができるのが嬉しいです。

でも注意点が、ひとつ。
年賀状トレードと違って受け取り希望者側が好きなときにサイトにアクセスして直接発送をリクエストするようなことができません。
あくまでも発送側が「誰に送るのか」を事前に決めておいて、発注手続きを完了させることで相手側に受け取り案内メッセージがDMで届けられます。
だから年賀状の受け取りを希望している人に前もって説明しておいて、DMが送られても差し支えないことを確認してから宛先(Twitter ID)を登録する必要があります。

使い方はこちらの説明がわかりやすくて参考になりました。
Twitterでしか知らないお友だちに匿名を保ちつつ自作年賀状を送るには|シナプス・マガジン
2022/10/19 追記👉Twitter相互フォロワーさんへウェブポ年賀状の送り方
ウェブポ年賀状2023版で詳しい手順を解説しました!
残る課題はイラストの準備だけ。
画力の問題もそうなんですけど、絵を描く時間をどうやって確保したらいいのかなって。

間に合うように頑張らなくちゃ。

これは今年の元旦に慌てて描いた年賀絵。
年賀2020

今年は新型コロナとか災厄や制約に見舞われながらも多忙を極めた一年でした。
後半はもう昼夜なりふりかまっていられない状態で曜日感覚すらなくなっていましたから、憂鬱で仕方なかったです。
とにかくゆっくり腰を落ち着けて絵を描く時間がなかったのが何よりもストレスになりました。
来年はどうか良い年にしたいな(なるといいな)。

ちょっと早いですけど、この一年色々とお世話になりました。
特に相互フォロワーの絵描きさんの方々が描かれた素敵な絵のおかげで、どれだけ荒みかけた心が潤されて、癒やされて、救われたことか。
もうどんな言葉で感謝すればいいのかわからないくらい。
来年もまた、宜しくお願いします。

無料イラスト素材【イラストAC】

加工や商用利用もできる無料イラスト素材のサイト。
好みの絵が見つからなければリクエストしてみるのもおすすめ。


ミルリ
去年の5月に相互フォロワーの卯月うさぎさん(@Uzukisagi)が描いてくださったミルリさん。
とても気に入ってます。

敬愛する大先輩の絵描きさんにこんな素敵なイラストを描いてもらって、本当によかったんでしょうか。
しかもブログに載せることまで快諾してくださって。
センスも実力も劣る自分が大先輩の絵描きさんを語るのはやっぱりおそれ多いです。
こんな身の程知らずはいつか誰かに命狙われたりしないでしょうか。
ツイッターに限らず、どんな創作系SNSでもお気に入りの絵描きさんをずっと片思いのままフォローしてることの方が普通なのに。
恵まれすぎ!
つながっていてくださるご縁を大切にしたいです。

そして、もっと自分も上達したい。

メイド服
メイド服のカフェテリアでアルバイト始めたかりんさん!

ちょっと絵柄が違ってる。
でも時間が経つと、最初の頃に抱いていたキャライメージとは微妙に変化してしまうのはよくあることだから、いいの、いいの!
と自己弁護と自己満足で開き直っている感がないわけでもないのです。

2年前のかりんさん(お風呂上がり)は少し幼女っ気がありました。
ごろ寝かりん

メイドの日に間に合わなかったばかりか、気まぐれで放流されるうちの子には申し訳ないのだけど、今日もまたこっそり投稿するスタイルで。
かりんさんのメイド服姿が思っていたより可愛く描けたので載せておきます。
2年前より雰囲気がだいぶ大人っぽくなってしまいましたけど、どちらのかりんさんもお気に入り。

長万部みなとの新しい投稿

↑このページのトップヘ