最近、下火なんだろうか。
別に Domino に限らず世界樹でも Music Studio Producer でも(それこそピアノロール型でなくても)なんでもいいんだけど、いわゆる MIDIシーケンサー(MIDI音楽編集ソフト)を使って作曲をしている人って、一体どれくらいいるんだろう。

たとえば「Domino」について、MIDI、オリジナル、作曲なんちゃらというキーワードでグーグル先生にたずねても、検索結果のほとんどは Domino の紹介だけで終わっているサイトに占拠されてしまう。
もっと踏み込んだとしても Domino の使い方を説明しているだけで、デモ曲やオリジナル曲を公開しているサイトには行き当たらない。それとも探し方が悪いのか、探す努力が足りないのか・・・。
手っ取り早く、そこはかとなくゆかしで登録してある人気ブログランキングの「作曲」「DTM」カテゴリを探すも Domino 使いだとわかるサイトが見当たらない。
意地になって Youtube やニコニコ動画でも Domino 使いのオリジナル曲を探してみたけど、公開日がかなり古かったり、そもそもアップロードされている曲数が少ない・・・って、どゆこと。
(なんか予想通りだけど)

やっぱり曲作りの主流はソフトシンセ中心のDAW系ということになるんだろうか。
だとしたら、う~ん、そこはかとなく寂しい。
Dominoしよっ!
使ったもの: 0.5mmシャープペン(2B)、プリントの裏紙
編集ソフト: PictBear、PhotoFiltre
作業時間: ラフ20分くらい、画像編集10分くらい


MIDI でもサウンドフォントを使ったり、 Sound Engine や Audacity のようなオーディオ編集ソフトを使えばそこそこ「聴ける曲」がタダで作れるんだから、Domino がもっと広く MIDI 作曲に浸透していても良さそうな気がするんだけどなぁ。
まぁ、世界樹や Music Studio Producer みたいに同じような打ち込み系の MIDI シーケンサーならどれも似たようなものだから Domino に限定しないで、ひとくくりに MIDI 使いとした方がいいのか。
といっても MIDI 使いのユーザーなり作曲家の類をなんと呼ぶのか知らないんだけど。(なんという不勉強な)

唐突だけど、話ついでに過去のオリジナル曲も添えておいたら誰か聴いてくれるかな。
へぇ~こんな感じの曲も Domino(MIDI)で作れるんだ~、って。
一応 Domino 愛好家(というより端くれか?)として Domino 使いの輪がもっと広がることを期待しつつ、第3弾。(曲の公開は4曲目だけど)


曲名:低温火傷
再生時間:2分38秒
編集ソフト:Domino(作曲)、Audacity(リバーブ効果)

もともとのタイトルは「低温火傷○○○○○」と○のところにホニャララ別の言葉が入るんだけど、固有名詞をもじった言葉なんで、そのまま公開はちょっと問題があるかなと思って端折ってます。
端折ったせいで某アーティストのアルバム名とかぶってしまうが、大目に見てもらおう。
なにしろ過去の曲は公開を前提にしてないネーミングが多くて・・・なんて要らない情報だな。

少し作曲の経緯に触れると、これは親戚身内(また親戚身内の話かよ)の、とある“おちびちゃん”が「低温ヤ・ケ・ドッ、低温ヤ・ケ・ドッ・・・」と謎の歌に合わせてノリノリのご機嫌なダンスを披露してくれたことがあって、それが実に楽しそうだったのね。(といっても4、5年前の話)
それを、お遊びのつもりで思わず曲にしてしまったという。
ただそれだけ。(もっと要らない情報だな)

あ、「低温ヤ・ケ・ドッ」といっても方言(~やけど)じゃなくて、「低温火傷」のことね。
一応、補足。

 <2017年1月28日追記>
firefoxではsimple-audio-playerが単なる黒色バーになるらしいので、javascriptで表示するaudio-playerを追加。