もう本当に忙しすぎて全然絵が描けてないのにモデリングしてアニメーションにして動画編集なんて、とても手が回らない!
そう思っていたのに VRoid Studio のチュートリアル動画を見かけて、そのままなんだか簡単に作れそうな気になってきて、いざ始めたら夢中になって1時間ちょっとで本当に作れてしまったので驚いてます。
UV展開図とか小難しい知識がなくても、とりあえずテンプレートとパラメーターの使い方だけ覚えることができれば、早い人で1時間もかからずに3Dのオリジナルキャラクターが作れます。
モデリング初挑戦の今回、ご登場願ったモデルはうちの子のあさなさん。
セーラー服のテンプレートを一旦pngファイルにエクスポートして、MediBang Paint Proでスカーフの形と色を修正して、またVRoidでそのファイルをインポートして着せ替えて、終わり!のつもりだったけど・・・。
画面の右上にあるカメラアイコンに気づいて、何だろう?と思ってクリックしてみたら撮影というモードになって、ポーズ&アニメーションというめっちゃ気になるメニューを発見しました。
誘惑に負けてクリックしたら、その中にアニメーションのテンプレートがいくつもあって楽しい!
今まで動きのない平面的な絵でしかなかったウチの子が急に生き生きと動き出したから、つい時間も忘れてのめり込んでしまいましたが、初めてオリキャラが動くのってこんな感じなんだぁ~、て感慨深くなってました。
というか、こんなに簡単に動きがつけられるなら動画キャプチャーして編集してYouTubeに上げたい!せっかくだからBGMも作る!
なんだかんだでトータル3時間ちょっとくらい?
3Dモーションのクオリティが思った以上に高いので、ちゃんとプロモーションビデオ風に作りました。
そして無事にYouTubeへアップロードできました。
VRoid Studioさん、本当に優秀すぎます。
動くうちの子が癒やしにもなってくれて、仕事の疲れも少し忘れることができました。
ありがとうVRoid Studioさん。
そう思っていたのに VRoid Studio のチュートリアル動画を見かけて、そのままなんだか簡単に作れそうな気になってきて、いざ始めたら夢中になって1時間ちょっとで本当に作れてしまったので驚いてます。
UV展開図とか小難しい知識がなくても、とりあえずテンプレートとパラメーターの使い方だけ覚えることができれば、早い人で1時間もかからずに3Dのオリジナルキャラクターが作れます。
モデリング初挑戦の今回、ご登場願ったモデルはうちの子のあさなさん。
セーラー服のテンプレートを一旦pngファイルにエクスポートして、MediBang Paint Proでスカーフの形と色を修正して、またVRoidでそのファイルをインポートして着せ替えて、終わり!のつもりだったけど・・・。
画面の右上にあるカメラアイコンに気づいて、何だろう?と思ってクリックしてみたら撮影というモードになって、ポーズ&アニメーションというめっちゃ気になるメニューを発見しました。
誘惑に負けてクリックしたら、その中にアニメーションのテンプレートがいくつもあって楽しい!
今まで動きのない平面的な絵でしかなかったウチの子が急に生き生きと動き出したから、つい時間も忘れてのめり込んでしまいましたが、初めてオリキャラが動くのってこんな感じなんだぁ~、て感慨深くなってました。
というか、こんなに簡単に動きがつけられるなら動画キャプチャーして編集してYouTubeに上げたい!せっかくだからBGMも作る!
なんだかんだでトータル3時間ちょっとくらい?
3Dモーションのクオリティが思った以上に高いので、ちゃんとプロモーションビデオ風に作りました。
そして無事にYouTubeへアップロードできました。
VRoid Studioさん、本当に優秀すぎます。
動くうちの子が癒やしにもなってくれて、仕事の疲れも少し忘れることができました。
ありがとうVRoid Studioさん。
VRoid 公式サイト
| コメント(0) |